伊原六花:高校時代はあの超有名ダンス部!現在の活動は?

タレント・芸能人
掲載元:ぴあ
掲載元:FOSTER

2024年6月6日放送、TBS「櫻井・有吉THE夜会」出演の俳優、伊原六花(いはら りっか)さん。

数々のドラマや映画、テレビ番組に出演されて大人気ですね!

そんな彼女ですが、高校時代はあの超有名ダンス部」に所属していたようです。

伊原六花は登美丘高校ダンス部出身!

伊原さんは大阪府立登美丘高等学校の出身で、在学中は超有名ダンス部に所属していました。

このダンス部は全国的に知られており、数々の大会で優勝経験を持つ実力派です。

伊原さんはその中心メンバーとして、数々のパフォーマンスで観客を魅了してきました。

特に有名なのは「バブリーダンス」と呼ばれる昭和のバブル時代をテーマにしたパフォーマンスで、その動画は瞬く間にインターネットで話題となり、数百万回再生を記録しました。

ストイックな高校時代!

伊原さんの高校生活は、ダンス部が強豪校だったため、朝練1時間、放課後3時間以上、昼休みにも練習し、夏休みには13時間の練習をこなすダンス漬けの日々でした。

そして高校3年生のときにダンス部のキャプテンに選ばれました。

この部のキャプテンとはダンスリーダーのことで、コーチと部員のみんなの投票によって決まります。

時には部員のダンスの様子を動画で撮影し、ズレている部分に丸を付けてLINEで共有するなど、細かい部分まで気を配っていたようです。

彼女自身もキャプテンとしての役割を非常に意識しており、後輩たちには「怖い先輩」と思われることもあったようです。

その厳しい口調の映像も残っており、100人近くの部員をまとめるためには、そのくらいの厳しさが必要だったと語っています。

彼女の目標は、しっかりとしたキャプテン像を維持しつつも、部員たちが楽しく活動できる環境を作ることでした。

コーチのあかねさんは、彼女のストイックさと怖さが印象的だったと述べていますが、同級生たちは彼女を「怖い」とは感じていなかったそうです。

キャプテン時代の失敗談

全国大会がかかっている近畿予選で、緊張している部員たちに「他の人はいいから自分のやらなあかんことだけをちゃんとやろう!」と励ましの声をかけた伊原さん。

しかし、自分の出るタイミングではない時に袖からひょっこり登場してしまうという失敗をしてしまったようです(笑)

全国大会がかかっている状況での失敗であったため、伊原さん自身にとっては大きなショックだったかもしれません。

普段はかっこいいのに、たまにちょっと抜けている姿は、男女問わず後輩からも人気を集めた要因の一つだったのでしょう。

まとめ

マルチな才能と魅力的な笑顔で、多くのファンを魅了し続ける伊原六花さん。
彼女のこれからの活躍に期待しましょう!

彼女の活動をもっと知りたい方は公式Youtubeチャンネルも是非チェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました